What's new

日本語チャットゆくぞ!

Colaさん、はじめまして六軒です。
わたしは日本語の教師ではないので、1年半で生徒がどのくらい上達するのか知りませんが、とても上手にお使いだと思います。
でも、日本語の授業へ行くだけ足りないと最近感じて きました。
日本語の授業へ行くだけでは足りないと最近感じて きました。
というように「では」を使うほうが自然な感じがします。
あと、自分のことを「あたし」とお使いですね。この文が丁寧(ていねい)な会話口調(かいわくちょう)で書かれているので、
特に問題はありませんが、「わたし」を使うほうがいいと思います。
ちなみに、この「あたし」より「わたし」を使えというのは、
日本のお父さんやお母さんは、娘をそのように躾(しつけ)ます。(たぶん) 🙂
 
Cocacola said:
このフォーラムの皆さん、はじめまして。Colaと申します。よろしくおねがいします。

あたしも日本語を学んでる学生なんですけど、一年半前に始めたばかりで、まだ上手ではありません。

初めまして、Cocacolaさん!

一年半だけ!?嘘のように聞こえますよ。Colaさんの能力は私のより上手なようですし、私は三年間以上日本語を断続的に勉強しています。大学にあった二つのコースを終えてから、インターネットや本やアニメを通じて自習しています。家庭教師がいたらと思いますが。

Cocacola said:
あたしはすっごく日本語に興味を持っていて、もう他の授業を無視して日本語だけに集中しているぐらいです。でも、日本語の授業へ行くだけで足りないと最近感じてきました。とくに、このフォーラムの皆さんが言ったような微妙なところ(たとえば「は」と「が」の違いなど)を読んて、「あっ、あたしもそんな間違いをしたじゃん」と意識して、このフォーラムを発見してよかったなと思います。

三年前の私とそっくりですよ。でもそれから日本人と話す機会も時間もなくなってしまって、時々このフォーラムにて日本語で投稿するしかないんです。日本人の友達がいるといいですねえ。ですが私の住んでいる所には日本人はなかなかいませんので。

これでは、もう一つの間違いだらけのポーストを終わりにします。Colaさんは分かったらいいですがね。何とか日本人さんが毎度分かって下さるようで、私は感動しています。
 
rokken said:
日本語の授業へ行くだけでは足りないと最近感じて きました。
というように「では」を使うほうが自然な感じがします。

rokkenさん、ありがとうございました。
そうですよね、私もその文を書いた時、なんか変な感じをしたんですけど、別の言い方が分からなかったから、とりあえずそれを打ちました。今正しい文を教えてもらって、嬉しいです。

Glenn said:
Colaさんの能力は私のより上手なようですし、私は三年間以上日本語を断続的に勉強しています。大学にあった二つのコースを終えてから、インターネットや本やアニメを通じて自習しています。

Glennさんよりうまいわけはないですよ。わたしはGlennさんのポストからいくつかの新しい単語や表現も習いましたからです。それに、自習というのは、やはり自制心が必要なんで、難しいですね、Glennさんは凄いですよ! :cool:

一年半と言ったんですけど、最初の一年間、週に十時間の授業があったから、多分普通のクラスより速いかもしれません。あと、日本語を学ぶ方法といえば、日本語の本や雑誌やインターネットの記事を読んだり、ドラマやバラエティーのテープを借りたりします。かっこういい日本の芸能人を見るのはやっぱり一番らくな学習方法と思います 😊 。少し見てみたら、誰かの芸能人のことが好きになって、もっと見たくなって、結局沢山の聞きとりの練習ができるかもしれません。皆さんが日本の芸能界に興味があるわけはないんですけど、何か自分の感心するものがあれば、ぜひそれを利用して、その範囲の知識と日本語と両方に頑張ってみたら?楽しくてよい方法だと思います。

ちなみに、このフォーラムのSmiliesはとてもかわいいですね。動いていますし、日本語もついていますし、面白すぎ。日本産のBBSだろうか。いいね!

Rokkenさんや他の日本語の「先生」、今日本に住んでいますか?最近休みが一杯あるようですね、羨ましいです。ゆっくりしてくださいね。
 
こんにちわ みなさん!

Cocacolaさんへ
はじめまして、Cocacolaさん! 南木と申します。よろしくお願いしますね。
一年半でこの腕前(うでまえ)とは、Colaさん、只者(ただもの)ではありませんね! 👍
(「只者ではない」とは、"expert"や"professional"など、「非常(ひじょう)に上手(じょうず)な人」という意味です)

現在このスレッドでは、日本語で、しかもかなり難しい説明をしているので、それらの説明を読んで理解できるのならCocacolaさんの日本語は十分(じゅうぶん)に立派(りっぱ)です。わたしにとって日本語で文章を書くのは英語で書くよりは簡単ですが、それでもいくらかの時間はかかります。でも、そうやって書いた日本語の文章で、少しでも誰かの役に立てるのなら、ぜんぜん苦になりません。むしろ、とてもうれしいです。 😌

もちろん文章の訂正もしますが、このスレッドの主なねらいは日本語で会話することなので、どんな話題でも結構(けっこう)ですからどうぞ日本語で何か書いてやってください。日本の文化に対する質問や、趣味(しゅみ)の話題でも結構ですよ。

それでは少しだけ訂正を...

いくつかの新しい単語や表現も習いま したからです

この場合は、「いくつかの新しい単語や表現も習いましたから」が自然ですね。もしこの文章に「です」をつけるとすれば、「習いましたですから」というように、「から」の前に「です」をつけましょう。たとえば...

「あなたは傘(かさ)を持って行くのですか?」
「はい、夜は雨ですから」

この場合、「夜は雨」になるから「傘を持って行く」というふうに、「から」は理由を表しています。だから、この場合は「ですから」というふうになります。Cocacolaさんの「新しい単語や表現も習いました」という文章も、「Glennさんよりうまいわけはない」という文章の理由を説明するものなので、「習いましたですから」というふうになります。しかし、「から」という言葉が始まりや由来(ゆらい)を意味する場合、逆に「からです」というふうになります。たとえば...

「あなたはどこから来ましたか?」
「日本からです」

この場合、「日本」から「来ました」というふうに、「から」は出身地(しゅっしんち:始まりの場所)を表しています。だからこの場合は「からです」というふうになります。間違いやすいので、注意が必要ですね。

最初の「いくつかの新しい単語や表現も習いましたから」の文章に戻りますが、「です」をつけると文章が丁寧になりますが、しかしこの文章の場合は「です」をつけない方が自然です。日本語の文章は、語尾を「です・ます」にすると丁寧(ていねい)になると言われています。たとえば...

「あすは雨です」
「あすは雨になります」

このように語尾を「です・ます」にすると丁寧になるのですが、二つの言葉を重ねると丁寧すぎる言葉になります。

「あすは雨になりますです」

これでは丁寧な言葉に、また丁寧な言葉を加えるので、不自然になります。「いくつかの新しい単語や表現も習いましたから」という文章の「習いました」は、「習います」という言葉の過去形です。ここですでに「ます」という言葉が使われていますね。たとえ過去形の「ました」になっても、「です」という言葉を付け加えると丁寧すぎるのは同じなので、「いくつかの新しい単語や表現も習いましたから」という文章には「です」をつけないほうが良いのです。

「です・ます」の使い方の違いは簡単で、「です」は名詞の後に、「ます」は動詞の後に使います。

説明が長く理解するのは難しいと思いますが、ゆっくりと覚えてください。わからなければ質問もしてくださいね。 :)

Rokkenさんへ
そうですね、一般的には「あたし」という言葉は方言かスラングの部類に入る言葉で、普通の会話には出てきませんよね。わたしも「あたし」という言葉はマンガでしか見たことがありません。でも発音によっては「わたし」と言っていても、「あたし」と聞こえるかもしれませんね。 :p

Glennさんへ
日本製品は外国でも増えているようですが、日本語はまだまだ少ないみたいですね。そんな悪環境の中で日本語の勉強に努力されているのには、敬服(けいふく)させられます。今後もぜひ日本語の勉強を続けて欲しいです。 👍

それでは訂正を...
一年半だけ!?嘘のように聞こえますよ

この場合は、「ほんとうですか?」とか「すごいですね!」が良いですね。「嘘のように聞こえますよ」も驚きを表現している点では同じですが、「嘘のように聞こえますよ」では「あなたは嘘を言っているのではないですか?」という意味を含むことになり、失礼な言葉になります。だから「ほんとうですか?」というように肯定的な言葉を含んだ言葉の方が良いですね。 😌

これでは、もう一つの間違いだらけのポーストを終わりにします

「これでは」ではなくて「それでは」ですね。また日本では"post"は「ポスト」と書かれます。

Colaさんは分かったらいいですがね

「Colaさんに分かってもらえるといいのですがね」が自然ですね。

何とか日本人さんが毎度分かって下さるようで、私は感動しています

「いつも日本人の皆さんは分かって下さるようで、私は感動します/感動しています」が自然ですね。ちなみにわたしも、英語で書き込みをしたときは、皆さんが私の英語を解読して理解してくださることに感動します。 😌

南木
 
Cocacola said:
Glennさんよりうまいわけはないですよ。わたしはGlennさんのポストからいくつかの新しい単語や表現も習いましたからです。それに、自習というのは、やはり自制心が必要なんで、難しいですね、Glennさんは凄いですよ! :cool:

いいえ、いいえ。私のポストから色々な新しい言葉を習ってうれしいですが。私以外では、せめて一人助けになりましたね。 😊

Cocacola said:
何か自分の感心するものがあれば、ぜひそれを利用して、その範囲の知識と日本語と両方に頑張ってみたら?楽しくてよい方法だと思います。

それはそうですね。「Kill Bill」が二日限りの賃貸さえなかったら、それは利用出来ましたよ。まあいいでしょう。どうせ時間はあまりにありませんし。
 
南木さん、ポストをありがとうございました。南木さんにそんなに長いポストを書かせて、申し訳ありませんでした。なんか悪いことをしまった感じがします。今度は、もし南木さんがまたポストを書きたかったら、ただ私の間違いを直しただけで十分です。わからなかったら、こちらの方から質問します。これからも、よろしくおねがいします。

今「Kill Bill」の話が出っているんですけど、私はその映画を見たことないです。というのも、友達に「とても怖いよ」と言われたからです。それに、私はもともと不器用な者で、ホラー映画なら、全部見ないことにしています。最近の「Kill Bill」や「Passion of the Christ」は、私にとって絶対無理です。だから、この頃、映画館へ行くというのは、遊びの選択肢リストから取り除かれて、ちょっと寂しくなった。

話は変わりますが、今ポストを書きながら、平井堅の「瞳を閉じて」という新しい曲を聞いています。平井堅の声はとてもきれいで、彼の曲を聞く度に、胸を打たれます。今回の曲は、ある映画の主題曲みたいで、しかも、その映画の原作の小説はベストセーラになったそうです。見たいな~、日本にいないけど、悲しいです。

平井堅のように自分の曲や歌詞を作っている宇多田ヒカルも、新しい曲ができましたよね。「誰かの願が叶うころ」という曲なんですけど、その歌詞が大好きです。要約すれば、歌手は好きな人と一緒になって、幸せになったけど、相手は縛られて、逆に苦しくなった。だから、その二人の「地面は乾かない」。歌手も自分のわがままの一面が分かっているけど、どうしても相手の一番大切な人になりたくて、相手をぎゅっと抱き締めたいです。切ないですね。でも美しい分もあると思いますから、とても気に入りました。

勝手に自分のことを聞かせてしまって、ごめんなさい 🙇‍♂️ 。では、またポストします。
 
こんにちわ Cocacolaさん!

そんなに長いポストを書かせて、申し訳ありませんでした。なんか悪いことをしまった感じがします。

いえいえ、この書き込みはCocacolaさんだけではなく、今後この書き込みを見るすべての人に役に立つと思いますので、悪く感じることはありませんよ。役に立つといいなと思うのですが...、役に立つかな? 役に立たないかも...。 :p

今「Kill Bill」の話が出っているんですけど、私はその映画を見 たことないです。

残念ながら私も見たことないです。最近は映画を見ていないです。でも、「Kill Bill」って怖い映画なんですか? 日本でも有名な映画だったと思いますが、怖い映画だとは知りませんでした。Cocacolaさんは怖い映画はダメなんですね。わたしも怖い映画はダメです。特に血がたくさん流れる映画は見ることが出来ません。 :(

話は変わりますが、今ポストを書きながら、平井堅の「 瞳を閉じて」という新しい曲を聞いています。

「世界の中心で、愛をさけぶ」という映画の主題歌らしいですね。怖い映画より、このようなロマンスの映画の方が好きです。わたしは今「誰かの願が叶うころ」を聞きながら書き込みをしています。残念ながら「 瞳を閉じて」は聞いたことがないです。 😌

それでは少しだけ訂正を...

今度は、もし南木さんがまたポストを書きたかったら、ただ私の間違いを直しただけで十分です

「今度、南木さんがポストを書いてくれるときは、ただ私の間違いを直してくれるだけで十分です」がよいですね。
誰かが自分のために何かをする場合、それが善意であれば「XXXしてくれる」と言うと良いです。

わからなかったら、こちらの方から質問します

「わからないことがあれば」と言った方が丁寧ですね。

見たいな~、日本にいないけど、悲しいです

「日本にいないのが悲しいです」が良いですね。
それではまた。 🙂

南木
 
Colaさんに分かってもらえるといいのですがね」が自然ですね。

こんにちわ みんなさん!

「わかって貰える」とか「わかって貰えない」を使われる文では言い方や使い方一つによって相手に親しみの感情を与える事も侮辱することもできますか。使い慣れないうちは気をつけたほうが良いでしょうか。

あまり丁寧ではない言い方のかな?たとえば、「日本語の初心者なので誰にも私の言う事が分ってもらえないです。何か言いたい事があっても伝えられません。」は、分からないのは 相手のせいに違いないという感じになりますか?

前になんか聞いた事があるような気がしますけど。

でも確かに私は外国人にいくらでも間違った言葉や悪い言葉をいえ ます。なぜなら、どうせ誰も私の日本語がわからないか ら。。。 :giggle:

わからない事があれば気軽に聞いてくださいね。 👋
 
皆さん、こんにちは! (ところで、質問があります。「皆さん、こんにちは」以外に、他の便利な投稿の時に使える挨拶がありますか?毎回も同じように話を始めるのがつまらないですから。)

今度は、ちょっと口語についての質問があります。「キャラ」というのは何の意味ですか?あと、「もん」は (たとえば、「偉そうだもん」というのは)、どういう意味ですか?どの場合に使いますか?

南木さんへ: 「kill bill」はホラー映画じゃないですけど、血が沢山出ているような映画です。私にとって、とちらも怖いです。私もロマンスの方が好きですよ。女の子は、みんなロマンスが好きかもしれませんね。

elizabethさんへ: やはりelizabethさんのポストがわかりません。これはどうしてですか?誰か教えてください。

皆さん、ユンソナという日本で活躍している韓国人の女優さんのことを知っていますか?彼女は3、4年前、日本に行きましたけど、その時のユンソナは日本語が全くできなかったそうです。でも、今のユンソナは、沢山のドラマやバラエティーに出ていて、番組の司会役まで引き受けたようです。確かに私は日本人じゃないですけど、彼女の日本語にはアクセントがあまりないと思います。脚本もいらなくて、バラエティーでとても自然な日本語で話せますから、羨ましいです。相手の言葉がわからない時もありますけど、それは本当に少なくて、全然番組の流れの邪魔をしていません。私もそんなに上手になれますかな、って自信は持っていないですけど、とりあえず頑張っていきたいと思います。皆さんも、ぜひユンソナの成功を目指して頑張ってください。
 
Last edited:
Cocacola said:
皆さん、こんにちは! (ところで、質問があります。「皆さん、こんにちは」以外に、他の便利な投稿の時に使える挨拶がありますか?毎回も同じように話を始めるのがつまらないですから。)

日本語には繰り返しが多いですね。 言いたい事を表現するのにちょうどいい言葉が出てこない
場合も多いけど。 :p たとえば、この間、電話で最も自然な別れの挨拶という言い方かちゃんと分からなかったのでしょう。毎日のように連絡を取っている人には「またね、あとね」というように少しおかしいになるかも知れません。 :? でも日本人同士の日常会話では自然に使われていますね。
 
こんばんわ。

Cocacola said:
皆さん、こんにちは! (ところで、質問があります。「皆さん、こんにちは」以外に、他の便利な投稿の時に使える挨拶がありますか H毎回も同じように話を始めるのがつまらないですから B)
そうですか・・・つまらないですか・・・
私はやはり「こんにちは」を使うことが一番多いです。
自分の住んでいる所の時間にあわせて「おはようございます」や「こんばんわ」を使うこともあります。
今回の投稿は、夜にポストしているので「こんばんわ」を使いました。 😌
かなり親しく(したしく)なった人たちとのフォーラムでは、「ども」、「どもども」そして「まいど」もよく使っています。 :D
あまり代わり映え(かわりばえ)しませんかね?

Elizabeth said:
たとえば、この間、電話で最も自然な別れの挨拶という言い方かちゃんと分からなかったのでしょう。毎日のように連絡を取っている人には「またね、あとね」というように少しおかしいになるかも知れません。 :? でも日本人同士の日常会話では自然に使われていますね。
電話を切るときの挨拶ですか。
私は、親しい人の場合だと
「またね」「じゃあね」「さようなら」とかを使います。
夜だと「おやすみ」なども使います。
エリザベスさんは、毎日のように連絡を取っている人に「またね」を使うのは
不自然のように思われているようですが、そんなことはないですよ。
ただ「あとね」ですが、これは「あとでね」と言うほうが日本語として自然ですよ。
この「あとでね」は、相手と数時間後に会うようなときに使います。
そして「また明日」というような意味では「あとでね」は使いません。

仕事のときは「失礼いたします」や「それでは失礼いたします」を使っています。
仕事のときではありませんが、「ごめんください」「ごめんくださいませ」を使う女性もいます。

Simple Errata:
大きな間違いはありません。自然な日本語になるように修正しました。
参考にしていただけると幸いです。
(1)たとえば、この間、電話で最も自然な別れの挨拶という言い方ちゃんと分からなかったのでしょう
->たとえば、この間、電話で最も自然な別れの挨拶という言い方ちゃんと分かりませんでした

(2)毎日のように連絡を取っている人には「またね、あとね」という ように少しおかしいになるかも知れません。
->毎日のよ うに連絡を取っている人には「またね、あとでね」というと少しおかしいのかも知れません。
 
rokken said:
こんばんわ。

そうですか・・・つまらないですか・・・

私はやはり「こんにちは」を使うことが一番多いです。
自分の住んでいる所の時間にあわせて「おはようございます」や「こんばんわ」を使うこともあります。
今回の投稿は、夜にポストしているので「こんばんわ」を使いました。 😊
かなり親しく(したしく)なった人たちとのフォーラムでは、「ども」、「どもども」そして「まいど」もよく使っています。 :D
あまり代わり映え(かわりばえ)しませんかね?


電話を切るときの挨拶ですか。
私は、親しい人の場合だと
「またね」「じゃあね」「さようなら」とかを使います。
夜だと「おやすみ」なども使います。
エリザベスさんは、毎日のように連絡を取っている人に「またね」を使うのは
不自然のように思われているようですが、そんなことはないですよ。
ただ「あとね」ですが、これは「あとでね」と言うほうが日本語として自然ですよ。
この「あとでね」は、相手と数時間後に会うようなときに使います。
そして「また明日」というような意味では「あとでね」は使いません。
ありがとう Rokkenさん!

言い忘れましたが その親しい人は電話を切るとき、「あなたと話せて嬉しかった」とか「またね」という挨拶への答えは何度か「はい」ですよ。:p ただし、私にだけではなく彼がたいてい「はい」と電話の返事をすることです。さて、多分状況や人によって言い方か違っても意味に変わりはないのでしょうね。

仕事のときは「失礼いたします」や「それでは失礼いたします」を使っています。
仕事のときではありませんが、「ごめんください」「ごめんくださいませ」を使う女性もいます。
ああ、仕事や公式な場合では「失礼します」は使っています。友達にも言ったとき、彼女は
思わず笑ってしまいましたね。😊 それとそれを使う男性は確かに女性的かとても上品な人かもしれませんが、余り聞いたこともありませんか?
 
こんにちわ みなさん!

Elizabethさんへ
「わかって貰える」とか「わかって貰えない」を使われる文では言い方や使い方一つによって相手に親しみの感 情を与える事も侮辱することもできますか。使い慣れないうちは気をつけたほうが良いでしょうか。
あまり丁寧ではない言い方のかな?たとえば、「日本語 の初心者なので誰にも私の言う事が分ってもらえないで す。何か言いたい事があっても伝えられません。」は、分からないのは相手のせいに違いないという感じになりますか?

「わかって貰えない」という言葉は、丁寧(ていねい)な言葉なので、相手を侮辱(ぶじょく)することにはなりません。だから、安心して使ってください。「わかって貰える」という言葉は、丁寧な依頼(いらい)・願(ねが)いを意味する「XXXしてもらう」という言葉と、「わかる」という言葉の組み合わせです。さらに「XXXしてもらえる」になると、相手が依頼・願いを受けてくれたことを意味しています。
「わかって貰えない」というのは、わかって欲しいという依頼・願いがかなわなかったことを意味します。しかし、依頼・願いがかなわなかったことを示すだけで、誰に責任があるかまではわかりません。だから、「わかって貰えない」という言葉だけでは、相手のせいにする感じにはなりません。

ああ、仕事や公式な場合では「失礼します」は使ってい ます。友達にも言ったとき、彼女は思わず笑ってしまいましたね。それとそれを使う男性は確かに女性的かとても上品な人かもしれませんが、余り聞いたこともありませんか?

わたしは「失礼します」という言葉を友人に対して使ったことはないですね。やはり公式な場所だけで使う言葉ですし、もしそのような言葉を友人から言われたら「あんなヤツ友達じゃない!」って思うかもしれないですね。親しい人に使うべき言葉ではないので、そのような言葉を使う人はとても冷たい・他人行儀な人に思えます。わたしのまわりには、友人に「失礼します」という人はいません。 :p

Cocacolaさんへ
皆さん、こんにちは! (ところで、質問があります。「皆さん、こんにちは」・ ネ外に、他の便利な投稿の時に使える挨拶がありますか・ H毎回も同じように話を始めるのがつまらないですから・ B)

無難(ぶなん)な言葉として、「やあ」、「おっす」、「ども」、「ハイ」などがあります。英語の"Hi"と同じ軽い挨拶(あいさつ)に使われる言葉です。でも、この言葉は親しい間の人だけに使われますね。

「キャラ」というのは何の意味ですか?あと、「もん」は (たとえば、「偉そうだもん」というのは)、どういう意 味ですか?どの場合に使いますか?

「キャラ」は"character"から派生(はせい)した日本英語で、「性格:character」や「役割:role」を意味します。「あいつのキャラは暗い」といえば、性格が暗いという意味です。「キャラがかぶる」というと、同じ役割(性格)をする人が二人いることを意味します。
日本語は語尾(ごび)の変化によって、さまざまな性格を文章に与えることができます。「もん」はその内の一つで、この言葉を使うことによって話し手は自らを幼く、かわいらしい存在にみせることができます。しばしば若い女性が、自分より強い存在(とくに男性)に対し、甘える行動に出るときこの言葉を使います。 😌

Rokkenさんへ
電話を切るときの挨拶ですか。
私は、親しい人の場合だと
「またね」「じゃあね」「さようなら」とかを使います。
夜だと「おやすみ」なども使います。

わたしも、「またね」、「じゃあね」をよく使いますね。夜だと「おやすみなさい」です。あと方言ですが「ほんなら」という言葉も時々使います。 :p

南木
 
その多くを知るのに評価されました。


関連しないトピック:

南木さんはその季節はそこでどうですか。
 
こんにちわ Serewenさん!

南木さんはその季節はそこでどうですか。

「今の日本の季節はどうですか?」ということですか? 日本の五月から八月にかけては、旅行に適さない季節です。もし日本に旅行をするなら、この季節はやめましょう。 😌

理由は、五月の上旬は日本人が長期休暇に入るので、電車も飛行機も道路もとても混雑します。また五月の下旬から七月までは雨季に入り、雨がとても多くなります。雨季が終わると夏ですが、日本の夏は湿度が高くとても不快です。また日本の夏は、台風の季節です。台風によって数日間日本の交通は麻痺し、強い雨と風のため外出できなくなります。さらに八月の中旬は、また日本人が長期休暇に入るので、電車も飛行機も道路もとても混雑します。

とくに日本人の長期休暇に入る五月上旬と、八月の中旬は、日本への旅行はしてはいけません。 😌

今も雨が降っています。これから日本は雨季に入るので、雨が多くなります。 :(

南木
 
こんにちは、南木さん
はい、日本の季節はとても旅行に適さない季節ですね。 しかし、日本の祝祭のうちのいくらかは始まるでしょう?類似のばねの熱海船舶花火が示されしますと柱祝祭です。(また、それはまた面白いに見えますね。) 南木さんはそれに旅行をまた与えることを計画しますか(よい輸送を持ちなさいまたは計画しなさい )。不運にも~私は行くことができません。 :(

南木さんの応答をすぐに見る希望.. :)

serewen



:p :cool: 😊
 
Last edited by a moderator:
理由は、五月の上旬は日本人が長期休暇に入るので、電車も飛行機も道路もとても混雑します。また五月の下旬から七月までは雨季に入り、雨がとても多くなります
五月の上旬?本当?😲 日本では雨の多い季節は六月のはじめから七月の半ばごろまでだという感じを持っていた。東京では五月はまだ春みたいです。かなりいい天気だそうです。
一日の中で、急に暑くなってずいぶんと夏らしくなることもあるでしょう。 とにかく、雨量が最大なのは六月ですね。
 
こんにちわ みなさん!

serewenさんへ

はい、日本の季節はとても旅行に適さない季節ですね。 しかし、日本の祝祭のうちのいくらかは始まるでしょう?

そうですね、日本では春から秋にかけて、いろいろな祭りがあります。特に夏の花火や、秋の収穫祭りは楽しいです。

わたしのまわりのも、たくさんの祭りがあるので、遠くまで旅行をしなくても祭りを楽しむことができます。でも、わたしは昔から祭りに参加する機会がなく、祭りを楽しんだ記憶はあまりありません。 😌

日本では、大きな都市で開かれる花火大会もあれば、小さな村で行われる収穫祭りなど、さまざまな祭りがあります。わたしの住む街では、この季節に神社で開かれる夜祭や、夏の花火大会、秋の収穫祭りが大きな祭りでしょうか? あと正月にもたくさんの人が神社に集まります。

夜祭や花火大会は夜に開かれるので、浴衣(ゆかた)と呼ばれる着物を着た女性がたくさんいます。わたしの家からは、夏の花火を見ることができます。
秋の収穫祭りでは、ふんどしという下着を身に着けた男性がたくさんいます。その男の人たちは、神輿(みこし)という神様の乗り物を担いで街中を練(ね)り歩きます。外国の人が見たら、すこし変に見えるかもしれませんね。 😌

他にもたくさんの祭りが行われます。もし日本の祭りを楽しみたいのなら、気候の良い秋が旅行には良いですね。 😊

Elizabethさんへ
五月の上旬?本当? 日本では雨の多い季節は六月のはじめから七月の半ばご ろまでだという感じを持っていた。東京では五月はまだ 春みたいです。かなりいい天気だそうです。
一日の中で、急に暑くなってずいぶんと夏らしくなるこ ともあるでしょう。 とにかく、雨量が最大なのは六月 ですね。

5月上旬は、雨ではなく、日本人の長期休暇と重なるので旅行がお勧めできません。
雨季は五月の下旬 から七月までです。今日は日本の天気は晴れですが、昨日までは雨でした。特に昨日は局地的に大雨で、場所によっては家や車が水に浸かりました。またあしたからしばらく雨が続くそうで、そのまま雨季に入りそうです。 六月はほとんどが雨なので、旅行には向きませんね。😌

なんぎ
 
NANGI said:
こんにちわ みなさん!

serewenさんへ



そうですね、日本では春から秋にかけて、いろいろな祭りがあります。特に夏の花火や、秋の収穫祭りは楽しいです。

わたしのまわりのも、たくさんの祭りがあるので、遠くまで旅行をしなくても祭りを楽しむことができます。でも、わたしは昔から祭りに参加する機会がなく、祭りを楽しんだ記憶はあまりありません。 :emoji_blush:

日本では、大きな都市で開かれる花火大会もあれば、小さな村で行われる収穫祭りなど、さまざまな祭りがあります。わたしの住む街では、この季節に神社で開かれる夜祭や、夏の花火大会、秋の収穫祭りが大きな祭りでしょうか? あと正月にもたくさんの人が神社に集まります。

夜祭や花火大会は夜に開かれるので、浴衣(ゆかた)と呼ばれる着物を着た女性がたくさんいます。わたしの家からは、夏の花火を見ることができます。
秋の収穫祭りでは、ふんどしという下着を身に着けた男性がたくさんいます。その男の人たちは、神輿(みこし)という神様の乗り物を担いで街中を練(ね)り歩きます。外国の人が見たら、すこし変に見えるかもしれませんね。 :emoji_blush:

他にもたくさんの祭りが行われます。もし日本の祭りを楽しみたいのなら、気候の良い秋が旅行には良いですね。 😊

Elizabethさんへ


5月上旬は、雨ではなく、日本人の長期休暇と重なるので旅行がお勧めできません。
雨季は五月の下旬 から七月までです。今日は日本の天気は晴れですが、昨日までは雨でした。特に昨日は局地的に大雨で、場所によっては家や車が水に浸かりました。またあしたからしばらく雨が続くそうで、そのまま雨季に入りそうです。 六月はほとんどが雨なので、旅行には向きませんね。:emoji_blush:

なんぎ
こんにちは、南木さん
そうですね。私は花火が大好きですよ :cool: 。その後広東と関西の祝祭は同じですか。いくらかは異なり私は考えます.新しい年のみでは、日本人が、寺院へかつて行くですか?マレーシアでは、中国人の新しい年にいる間中国人が寺院へ行くです.
敬具。
serewen
 
残念ながら、お盆や七夕以外は日本の夏祭りをよく知らないと思います。七夕は国の祭日ではないけど、エベントや祭りだと思われていますね。そして、七月の半ばごろ花火大会を見た事があるのに何の為の祭りなのかわからない。:p
 
こんにちわ みなさん!

Serewenさんへ

その後広東と関西の祝祭は同じですか。いくらかは異なり私は考えます

基本的(きほんてき)に、春に田植(たう)えのための祭りをしたり、秋に収穫(しゅうかく)の祭りをするのは同じです。でも、祭りを行う方法は地方(ちほう)によってさまざまで、中にはとても珍(めずら)しい祭りもあります。わたしの住む近くの秋祭りでは、船に神輿を乗せる祭りがあったり、獅子舞(lion dance)を行う祭りがあったり、神輿をぶつけ合う祭りがあったり、秋祭りだけでもいろいろな種類があります。
また地方によっては厄除(やくよ)けの祭りや、鎮魂(ちんこん)の祭りなどもあり、それぞれに特色があります。

新しい年のみでは、日本人が、寺院へかつて行くですか?マレーシアでは、中国人の新しい年にいる間中国人が寺院へ行くです

新しい年には、日本人もたくさんの人が神社や寺院へ行きます。そして新しい年が良い年になるように祈ります。また親の家に親戚が集まって、みんなで挨拶(あいさつ)をします。そのとき、子供は「お年玉」という風習で大人からお金をもらえます。こどもはうれしいですが、大人は困ります。 😌

Elizabethさんへ
残念ながら、お盆や七夕以外は日本の夏祭りをよく知らないと思います。七夕は国の祭日ではないけど、エベントや祭りだと思われて いますね。そして、七月の半ばごろ花火大会を見た事が あるのに何の為の祭りなのかわからない。

ほんとうだ、七夕(たなばた)を忘れていました。 :p
わたしのまわりでは七夕の祭りはあまりありませんが、地域によってはとても盛大(せいだい)で、テレビでも話題になりますね。小学校では七夕の催(もよお)しが行われ、小さな紙に願い事を書いたりします。
花火大会は多くの地域で行われますが、この祭りは歴史が浅く(400年くらい?)、特別に神様に関係のある祭りではありません。暑い日本の夏の夜を、すこしでも涼しく楽しもうという娯楽(ごらく)の為の祭りです。だから花火大会の日時(にちじ)も地域(ちいき)によってばらばらです。 :)

なんぎ
 
こんにちは、南木さん
そうですね~それを聞くのに嬉しい。私は獅子舞を愛するも :p それらはめったに現われませんか。それは日本人及び中国人の従来の祝祭および祭典をほとんど同じがあることを示すね。私は何かの寺院か日本にあることを疑問に思う.😌
敬具。
serewen
 
こんにちわ Serewenさん

私は獅子舞を愛するも :p それらはめったに現われませんか

日本の獅子舞は、仏教と一緒(いっしょ)に中国から来ました。しかし日本では、獅子舞は仏教(ぶっきょう)から離(はな)れ、神様の一種(いっしゅ)として扱(あつか)われるようになりました。だから日本の獅子舞は、神社(じんじゃ)で行われたり、村の広場(ひろば)で行われます。

いろいろな地方で、たくさんの獅子舞がありますが、わたしの住む場所にはありません。でも、わたしの祖父(そふ)の村では獅子舞があり、わたしも小さいときに獅子舞を見ました。小さいとき、わたしは獅子舞がとても怖(こわ)かったです。獅子の顔が怖いので、悪魔(あくま)だと思いました。 :(

それは日本人及び中国人の従来の祝祭および祭典をほとんど同じがあることを示すね

日本は、もちろんアジアの一員です。そして日本の祭りには、中国から伝わったものが多いです。 😌

私は何かの寺院か日本にあることを疑問に思う.😌

「どのような寺院が日本にはあるのか?」ということでしょうか?日本の建築技術(けんちくぎじゅつ)も仏教と一緒に朝鮮(ちょうせん)や中国から伝わったので、基本的には同じだと思います。でも日本に入ってきた仏教や技術はずいぶん変化したので、他の国のものとは違うかもしれませんね。 :p

なんぎ
 
NANGI said:
こんにちわ Serewenさん

小さいとき、わたしは獅子舞がとても怖(こわ)かったです。獅子の顔が怖いので、悪魔(あくま)だと思いました。
こんにちは 南木さん
それはとても面白いです!しかし、それへのどんな恐怖も感じませんよ。日本では。獅子舞はそばに単独でちょうどダンスをしますか。私の子供の時は私は寺院祝賀でそれをちょうど見ることができます。また、それを幸福に見ました。日本では、又はそれは日本の神ですか?それはよくて、もたらす、また私たちのための平和ですね。南木さんはあなたは仏教を信じますか。



セレヱン 👏
 
ほんとうだ、七夕(たなばた)を忘れていました。 :p
わたしのまわりでは七夕の祭りはあまりありませんが、地域によってはとても盛大(せいだい)で、テレビでも話題になりますね。小学校では七夕の催(もよお)しが行われ、小さな紙に願い事を書いたりします。
今でも七夕は沢山の人に愛されているとても人気がある物語ですけどね。今度、下手な日本語で織姫とけんぎゅうの不運な恋愛を説明しようと思います。 😊
 
Back
Top Bottom