J44xm 経験値が足りない 6 Dec 2004 549 12 28 27 Sep 2008 #1 ご無沙汰です。今日は気になっている文法的な質問をさ せていただきいのです。 「くれている」と「いてくれる」とよく使われる表現の ようですが、二つのうちのどちらが正しい文法でしょう か。それとも、両方OKでしょうか。この僕にはわからな いので、JREFの日本語達人様にお伺いしようと思いまし て。 ちょっとググってみました。その結果・・・ 「"覚えてくれている"」 289,000ヒット 「"覚えていてくれる"」 62,800ヒット ということで、「くれている」のほうがいいでしょうか 。 宜しくお願い致します。
ご無沙汰です。今日は気になっている文法的な質問をさ せていただきいのです。 「くれている」と「いてくれる」とよく使われる表現の ようですが、二つのうちのどちらが正しい文法でしょう か。それとも、両方OKでしょうか。この僕にはわからな いので、JREFの日本語達人様にお伺いしようと思いまし て。 ちょっとググってみました。その結果・・・ 「"覚えてくれている"」 289,000ヒット 「"覚えていてくれる"」 62,800ヒット ということで、「くれている」のほうがいいでしょうか 。 宜しくお願い致します。
Glenn 一切皆苦 8 Jan 2004 7,684 200 128 27 Sep 2008 #2 お久しぶりですね、J44xmさん!Ikeであまり悪 影響を受けていないといいですね。ヒューストンは非常に受けたと聞いていますが・・・ご無事の ようで何よりです。 さて、質問に簡単に答えると、「~くれている」という のは「~くれた状態が続いている」ということで、「い てくれる」というのはある動作を繰り返ししてくれるか 続いてしてくれるという意味だと思います。上記の「覚 えてくれている」と「覚えていてくれる」の違いは前方 は「覚えてくれた。そして今も覚えてくれている」とい う意味で、後方は「おぼえている。そしてそれに僕に何 等かの利益がある」とかいう意味だと思います。つまり 、どの状態を表しているかという点に違いがあります。 まあ、これはあくまでも英語が母語の私としての意見な ので、他の意見も考慮してくださいね。
お久しぶりですね、J44xmさん!Ikeであまり悪 影響を受けていないといいですね。ヒューストンは非常に受けたと聞いていますが・・・ご無事の ようで何よりです。 さて、質問に簡単に答えると、「~くれている」という のは「~くれた状態が続いている」ということで、「い てくれる」というのはある動作を繰り返ししてくれるか 続いてしてくれるという意味だと思います。上記の「覚 えてくれている」と「覚えていてくれる」の違いは前方 は「覚えてくれた。そして今も覚えてくれている」とい う意味で、後方は「おぼえている。そしてそれに僕に何 等かの利益がある」とかいう意味だと思います。つまり 、どの状態を表しているかという点に違いがあります。 まあ、これはあくまでも英語が母語の私としての意見な ので、他の意見も考慮してくださいね。
J44xm 経験値が足りない 6 Dec 2004 549 12 28 27 Sep 2008 Thread starter #3 Glennさん、お久しぶりですね!確かにハリケーンが与えたダメージがかなりひどかったですが、僕はそのダメージをほんの少ししか受けずに済んでラッキーでした。〈汗〉 質問の件ですが、Glennさんがわかりやすく説明してくれたので、簡単に理解できました。つまり、両方がOKというわけですね。英辞郎でちょっと調べたら「あなたが少し黙っていてくれると本当に有り難いのですが。」という例文があって、さらに参考になりました。どうもありがとうございました!
Glennさん、お久しぶりですね!確かにハリケーンが与えたダメージがかなりひどかったですが、僕はそのダメージをほんの少ししか受けずに済んでラッキーでした。〈汗〉 質問の件ですが、Glennさんがわかりやすく説明してくれたので、簡単に理解できました。つまり、両方がOKというわけですね。英辞郎でちょっと調べたら「あなたが少し黙っていてくれると本当に有り難いのですが。」という例文があって、さらに参考になりました。どうもありがとうございました!
Toritoribe 松葉解禁 Moderator 22 Feb 2008 18,178 4,697 328 27 Sep 2008 #4 検索件数調べてる間にもうすでに解決済みですが。 状態動詞に関しては、「覚える」「待つ」よりも「覚えている/覚えてる」「待っている/待ってる」のほうが日常会話での使用頻度が多分高いので、口語の省略形では「くれてる」より「てくれる」のほうがよく使われる気がします。「覚えてくれてたんだ/待ってくれてたんだ」より「覚えててくれたんだ/待っててくれたんだ」のほうが言いやすい、というのも関係してるかもしれませんが。 覚えてくれてた(日本語ページのみ、「覚えてくれていた」排除) 162,000 覚えててくれた(日本語ページのみ、「覚えていてくれた」排除) 490,000 待ってくれてた(日本語ページのみ、「待ってくれていた」排除) 33,700 待っててくれた(日本語ページのみ、「待っていてくれた」排除) 262,000 もうひとつ、現在形に関しては、「いてくれる/てくれる」は(末尾を上げる疑問形で)依頼文としてよく使われるけど、「くれている/くれてる」は単純疑問文にしか使えない、という違いもありますね。
検索件数調べてる間にもうすでに解決済みですが。 状態動詞に関しては、「覚える」「待つ」よりも「覚えている/覚えてる」「待っている/待ってる」のほうが日常会話での使用頻度が多分高いので、口語の省略形では「くれてる」より「てくれる」のほうがよく使われる気がします。「覚えてくれてたんだ/待ってくれてたんだ」より「覚えててくれたんだ/待っててくれたんだ」のほうが言いやすい、というのも関係してるかもしれませんが。 覚えてくれてた(日本語ページのみ、「覚えてくれていた」排除) 162,000 覚えててくれた(日本語ページのみ、「覚えていてくれた」排除) 490,000 待ってくれてた(日本語ページのみ、「待ってくれていた」排除) 33,700 待っててくれた(日本語ページのみ、「待っていてくれた」排除) 262,000 もうひとつ、現在形に関しては、「いてくれる/てくれる」は(末尾を上げる疑問形で)依頼文としてよく使われるけど、「くれている/くれてる」は単純疑問文にしか使えない、という違いもありますね。
J44xm 経験値が足りない 6 Dec 2004 549 12 28 28 Sep 2008 Thread starter #5 Toritoribeさん、コメントありがとうございます!本当にいい勉強になりました。とてもわかりやすい説明で、感謝しています。日本語の文法は非常に面白いですね。(といっても簡単なわけでもありませんね!)
Toritoribeさん、コメントありがとうございます!本当にいい勉強になりました。とてもわかりやすい説明で、感謝しています。日本語の文法は非常に面白いですね。(といっても簡単なわけでもありませんね!)
A Amigo 先輩 31 Aug 2008 348 7 28 21 Oct 2008 #6 ググる。。。 かわいい動詞です! 知らなかったからびっくりしました。 どちらのスレッドのおかげでその今日的な動詞を覚えま した。