What's new
Learn Japanese with JapanesePod101.com

でたらめなしゃべり

 緑さん、こんにちは。南木です。

それで、文章の中に「だ」とは失礼ではないそうです。本当ですか(本当と思いますけど・・・) 。
 語尾に「だ」をつけて話をする人ばかりが集まっている場所では、「~だ」という話し方は失礼ではないでしょう。でも、一般的には「だ」をつける話方は、高圧的・独善的に聞こえます。だからあまり使わない方が良いと思います。

又、Ubuntu(linux)をしてありますか(Have you ever tried Ubuntu)。小さい問題あります。多い問題あらないけど、問題あります。
 日本では、linuxはあまり普及(ふきゅう)していません。家庭で個人的に使っている人は、まずいないと思います。わたしもlinuxは使っていません。以前はFedora Core(Red Hat)を使おうと思ったことがありましたが、Windowsの方がいろいろソフトが揃(そろ)っていて便利だったので、結局Fedora Coreは使いませんでした。

 アメリカでは、linuxはよく使われていますか? Ubuntuのどこに問題がありますか?

 わたしがFedora Coreを使った時、linuxに対応したソフトが少なかったのが問題でした。 😌

南木
 
こんにちは、南木さん。

語尾に「だ」をつけて話をする人ばかりが集まっている場所では、「~だ」という話し方は失礼ではないでし ょう。でも、一般的には「だ」をつける話方は、高圧的・独善的に聞こえます。だからあまり使わない方が良い と思います。

再確認が欲しかったんです。

日本では、linuxはあまり普及(ふきゅう)していません。家庭で個人的に使っている人は、まずいないと思います。わたしもlinuxは使っていません。以前はFedora Core(Red Hat)を使おうと思ったことがありましたが、Windowsの方がいろいろソフトが揃(そろ)っていて便 利だったので、結局Fedora Coreは使いませんでした。

 アメリカでは、linuxはよく使われていますか? Ubuntuのどこに問題がありますか ?

どこに普及しますか。アメリカには、Linuxが悪いと思います。Macもです。Windowsだけよいと思います。本当はないと私が思います。問題はあり過ぎました。私達が多い金を上げますのに〜。Linuxはフリーです。より小さいです。今、私の問題は64ーBitCPUから来そうです。化けると思います。

わたしがFedora Coreを使った時、linuxに対応したソフトが少なかったのが問題でした。

同じ問題があるけど、SCIM(IME)はCONFIGを聞かないで、Google Earth(64ーBit)がありません。同じ言う文章、化けると思います(As i said, i think that'll change)。したら、問題はなくなります。
 
 緑さん、こんにちは。南木です。

どこに普及しますか。
 Linuxはフリーだし、より小さいですね。だから家電製品(携帯電話やDVDレコーダーなど)のOSに使われているそうです。あと大企業のサーバーにも使われているそうです。

アメリカには、Linuxが悪いと思います。Macもです。Windowsだけよいと思います。
 日本では、Windowsは多くの人が知っていますが、Linuxを知っている人はほとんどいません。だから、Linuxが良いのか悪いのか、知っている人もほとんどいません。むしろ、パソコンはすべてWindowsだと思っている人が多いと思います。

問題はあり過ぎました。私達が多い金を上げますのに〜。
 Windowsは「問題があり過ぎ」という意味ですか? それとも、Linuxが「問題があり過ぎ」という意味ですか?

 わたしはどちらも問題があると思います。Windowsは値段が高いし、間違いも多い。でもたくさんのソフトがそろっているから、しかたがない。Linuxはフリーだし、小さくてべんり。でも、まだまだ対応しているソフトが少ない。

今、私の問題は64ーBitCPUから来そうです。化けると思います。
 日本語の文字が化けてしまうのですか? 日本語のフォントがないからですか? 😌

南木
 
こんにちは、南木さん。

Linuxはフリーだし、より小さいですね。だから家電製品(携帯電話やDVDレコーダーなど)のOSに 使われているそうです。あと大企業のサーバーにも使われているそうです。

それから、とてもいいだと思いますね。

日本では、Windowsは多くの人が知っていますが、Linuxを知っている人はほとんどいません。だ から、Linuxが良いのか悪いのか、知っている人もほとんどいません。むしろ、パソコンはすべてWind owsだと思っている人が多いと思います。

アメリカもですね・・・違うことを望みますね。

Windowsは「問題があり過ぎ」という意味ですか? それとも、Linuxが「問題があり過ぎ」とい う意味ですか?

「Windowsは」と意味したかったんです。すみません。

わたしはどちらも問題があると思います。Windowsは値段が高いし、間違いも多い。でもたくさんのソ フトがそろっているから、しかたがない。Linuxはフリーだし、小さくてべんり。でも、まだまだ対応して いるソフトが少ない。

「Wine」と聞きましたか。Windowsの「エミュレーター」です。「コンパタベレテーレラー」とです(日本語の言葉を知りません)。対応のソフト(IMと意味ですか)が少なくては・・・まだ少ないソフトはもんだいです。だけど、

日本語の文字が化けてしまうのですか? 日本語のフォントがないからですか?

すみません・・・「文字」と意味したくなかったのです。「問題を止める」とか「問題を治す」と言う方が良いですか。(英語を使わなく話すことを試みたいです)
 
 緑さん、こんにちは。南木です。

「Wine」と聞きましたか。
 この場合は、「Wineを聞いたことがありますか?:Do you know the Wine?」が良いですね。「Wineと聞きましたか?」だと、"Did you ask me about the Wine?"という意味になります。

Windowsの「エミュレーター」です。「コンパタベレテーレラー」とです (日本語の言葉を知りません)。対応のソフト(IMと意味ですか)が少なくては・・・まだ少ないソフトはも んだいです。だけど、
 WineはWindowsのソフトをlinux上で動かすエミュレーターですね。わかります。たくさんのソフトが、linux上で動くようになるとうれしいですね。

すみません・・・「文字」と意味したくなかったのです。「問題を止める」とか「問題を治す」と言う方が良い ですか。(英語を使わなく話すことを試みたいです)
 それならば、「今、私の問題は64ーBitCPUから来そうです。問題を止めたいと思います」が良いと思います。

 ところで、緑さんはどこのメーカーのパソコンを使っていますか? わたしはSONYのパソコンです。日本では、NECと富士通のパソコンがもっともたくさん売れています。お店では、NECと富士通のパソコンがたくさん並(なら)んでいます。三番目に良く売れているのは、DELLのパソコンですが、DELLのパソコンはお店で売られていません。インターネットでしか、購入できません。NEC、富士通、DELLの三社で、日本のパソコン売り上げの50%を占めます。

 あとは、東芝、ヒューレット・パッカード、SONY、レノボ、日立、アップル、Panasonicが人気です。Gatewayは、残念ながら日本ではあまり人気がありません。

南木
 
こんにちは、南木さん。

この場合は、「Wineを聞いたことがありますか?:Do you know the Wine?」が良いですね。「Wineと聞きましたか?」だと、"Did you ask me about the Wine?"という意味になります。

はい、分かりました。ありがとう。

WineはWindowsのソフトをlinux上で動かすエミュレーターですね。わかります。たくさんの ソフトが、linux上で動くようになるとうれしいですね。

私もです。

それならば、「今、私の問題は64ーBitCPUから来そうです。問題を止めたいと思います」が良いと思 います。

どうもありがとう。

ところで、緑さんはどこのメーカーのパソコンを使っていますか? わたしはSONYのパソコンです。日本では、NECと富士通のパソコンがもっともたくさん売れています。お店では、NECと富士通のパソコンがたくさん並(なら)んでいます。三番目に良く売れているのは、DELLのパソコンですが、DELLのパソコンはお店で売られていません。インターネットでしか、購入できません。NEC、富士通、DELLの三社で、日 本のパソコン売り上げの50%を占めます。

Dellはあります。Vostro1000です。

あとは、東芝、ヒューレット・パッカード、SONY、レノボ、日立、アップル、Panasonicが人気 です。Gatewayは、残念ながら日本ではあまり人気がありません。

びっくりしません。残念じゃないです。Gatewayは下手です。たくさんの問題はありますよ〜〜。私の次のコンピューターでは、私が作っときます。Neweggを使いますね。このコンピューターってラップトップです。

見るのは楽しいと思います。南木さんも思いましょう。

伸之さんの元気ですかしら・・・最近、聞かなかったのです。
 
今晩私の彼女と私は「ロバ・バスケットボール」とを見ますね・・・すごいかもしれません。かっこいくないと思うけど、私の彼女に言わないのです。

「チャベリ」に話すことを試みる方がいいと思います。南木さんも思いますか。役立つ情報はありますか。言う言葉や小さい言葉やですか。
 
緑さん、こんにちは。南木です。

今晩私の彼女と私は「ロバ・バスケットボール」とを見ますね
 すみません、「ロバ・バスケットボール」とは何でしょうか? アメリカでは有名なのでしょうか?

「チャベリ」に話すことを試みる方がいいと思います。南木さんも思いますか。役立つ情報はありますか。言う 言葉や小さい言葉やですか。
 残念ながら、わたしはチャットをしない人なのです。だから、良いアドバイスが出来ません。でも、日本語を勉強するのにチャットは良い方法だと思いますよ。

 このスレッドを見ている人でチャットをしている方、何か良いアドバイスはありませんか?😌

南木
 
こんにちは、南木さん。この答えは遅い、報告のメールは受けませんでしたから。すみません・・・

すみません、「ロバ・バスケットボール」とは何でしょうか? アメリカでは有名なのでしょう か?

「Donkey Basketball」とです。ルイスタウンだけあります。ロバ・バスケットボールでは、ロバに乗って、バスケットボールを遊びます。

残念ながら、わたしはチャットをしない人なのです。だから、良いアドバイスが出来ません。でも、日本語を 勉強するのにチャットは良い方法だと思いますよ。

チャットしますよね〜〜!

このスレッドを見ている人でチャットをしている方、何か良いアドバイスはありませんか?:b luush:

このスレッドを見ている人はないと思います。
 
いますよ。話題はなんでしたっけ。。次に行きましょうか?じゃ、米。お米の作り方。最近お米が買えなくてどうなるのかと気になっています。米不足って飢饉(famine)の原因となるのかな。。気にし過ぎなんでしょうかね。。
 
コーンチップスとサルサがあれば米なんて必要ないと思います。 ちなみに私はインスタントラーメンだけで8ヶ月生活したことがあります。 😋:
 
o.o Dr.Pepperや緑茶や米だけ食べれるけど、私の彼女はダイエットさせますね。XD彼女もさせますねえ。問題か問題はないのは、した事次第だと思います。えっと〜・・・分かりましたか?下手に言いましたか。分からなかったら、「Depends on」とはですかぁ?😌

おお!又、入るにありがとう御座います。

眠って、早くタイプしたから、下手になりましょ。あれを分かりましたか。休む必要と思います。学校に住んでいるそうです。
 
彼女にダイエットをしろって言われてるってことですか? 日本語の文と一緒に英語の文も書いてくれたら緑ちゃんが言おうとしてることがもう少しよくわかるかも。

でもさ、家族とかにもっと食事に気をつけろとか言われるとさ、家で食事するときは低カロリー、低塩分 おまけに野菜中心みたいな食事をしていても、一歩表に出るやセブンイレブンでおにぎり食べちゃったりマクドナルドでポテト食べちゃったりしちゃうw 

Is your girlfriend trying to get you to eat healthy? If you could write what you want to say in English as well as in Japanese, maybe I'd be able to understand you better.

BTW, when your family (or a GF in your case) tell you to eat right, maybe you go along with them and eat low-cal, low-sodium, rabbit food-heavy meals at home but once you're out of the house, you end up eating an onigiri at a 7-11 or THE fries at Micky D's...lol
 
彼女にダイエットをしろって言われてるってことですか ? 日本語の文と一緒に英語の文も書いてくれたら緑ち ゃんが言おうとしてることがもう少しよくわかるかも。
英語を使っては避けれたら、避けたいです(If i can avoid Engish, i want to)。英語より使ったら、上手になります(If i use less english, it'll make me better)。だけど、意味を捧げない方がいいです。すみません。私がもっと英語を使います(I'll use more english)。😌
でもさ、家族とかにもっと食事に気をつけろとか言われ るとさ、家で食事するときは低カロリー、低塩分 おまけに野菜中心みたいな食事をしていても 、一歩表に出るやセブンイレブンでおにぎり食べちゃっ たりマクドナルドでポテト食べちゃったりしちゃうw
Sucralose/「Splenda」を食べれなくすれば、しますよねぇえ。Sucraloseは殺します。又、私の彼女は食べますね。:(砂糖はないで、膿を損害すれますよ〜〜。証明すれません・・・望みますね・・・とにかく、ダイエットしますよ。Sucraloseだけ問題です(My only problem is the Sucralose)。

また、McDonaldsは大嫌いです。ww
 
私は会話が終わらせ終わる方がいいでしょ(I probably should stop ending conversations)。えっと〜〜・・・おお!今「緑ちゃん」と呼んだのに気づいたところです。「ちゃん」とは女性を呼ぶのためにですか。

又、読んだ物は分からないところです。「ーわけないでしょ(う)」と読んだんで、分かりません。「食べTest」とで、「食べわけないでしょ」とはですか?「食べれないでしょ」と同じですか。

「たべTest」は大変手伝いますよね〜。
 
 みなさん、こんにちは。南木です。

「ちゃん」は、親(した)しい人に使う言葉ですね。女性でなくても良いですよ! 😌

南木
 
Last edited by a moderator:
こんにちは、南木さん。お元気ですか。

とにかく、はい、分かりました。どうも。女性だけと思 います。「くん」とは同じですか。
 
でた~
おはよう~
君には時々女の子に君を呼んで聞いた。多分君と女性場合には人によると思う。僕にはいつも若い男と君を使う。
はぁ、お爺ちゃんな感じである。w
 
 みなさん、こんにちは。南木です。

 「君」という言葉は、男の子に使うことが多いですね。女の子に使っても大丈夫ですが、女の子を「君」で呼ぶのは珍しいと思います。 😌

南木
 
おはよう、南木さん。
もちろん、珍しいも思いますが、ドラマで聞いてた。たぶん、も少し年上人は使いますかもしれない。
 
おはよう、南木さん。
もちろん、珍しいかもしれないけど、ドラマで聞きました。たぶん、も少し年上使かもしれない。
なんぎさんではないです。ごめん!😌
そう、目上の人が若い人をそう呼ぶことはよくありますね。:)
 
はい、分かりました。目上だったら、その人が「ちゃん」と「くん」と呼ぶ方が良そうです。だけど、目下は悪そうでしょうか・・・思います・・・本当ですか。目上と目下を忘れましたねえ。ごめんなさい。
 
Epigeneさん、訂正ありがとうございました。
「動詞」と「かもしれない」を使うなら、動詞は名詞形になって「かもしれない」を使うことができます。そのことがぜんぜん知りませんでした。

目上と年上が違うね。
 
 epigeneさん、緑さん、Damicciさん、こんにちは。南木です。

 日本語で話をするとき、相手の人をどのように呼ぶかはとても重要ですね。年齢や地位に関係なく、「XXさん」というのが一番良いと思います。年齢の高い人は、若い人に向かって「ちゃん」や「くん」を使う場合がありますが、あまり良い言葉ではないので使わない方がよいと思います。 :p

 「ちゃん」や「くん」は、相手を「子どもあつかい:半人前あつかい」する意味を含むので、相手を侮辱する言葉にもなります。だから、若い人の中には「ちゃん」や「くん」を使われることを嫌う人もいます。特に目上の人に使うと侮辱言葉となりますので、絶対に使わないでください! 😌

 「年上」は自分より年齢の高い人、「目上」は自分より社会的地位の高い人を意味します。

南木
 
みんなさん、こんにちは。

日本語で話をするとき、相手の人をどのように呼ぶかはとても重要ですね。年齢や地位に関係なく、「XXさ ん」というのが一番良いと思います。年齢の高い人は、若い人に向かって「ちゃん」や「くん」を使う場合があ りますが、あまり良い言葉ではないので使わない方がよいと思います。

「ちゃん」や「くん」は、相手を「子どもあつかい:半人前あつかい」する意味を含むので、相手を侮辱する 言葉にもなります。だから、若い人の中には「ちゃん」や「くん」を使われることを嫌う人もいます。特に目上 の人に使うと侮辱言葉となりますので、絶対に使わないでください!

はい、分かりました。

「年上」は自分より年齢の高い人、「目上」は自分より社会的地位の高い人を意味します。

年上なるから、目上になりますか。社会色地位は年齢からと思いました。本当はないですか。
 
Back
Top Bottom