What's new

「あたる」と「あてる」についての学士論文

Mara_pl

後輩
28 May 2007
3
0
11
こんにちは、
今学士論文を書いてるところなんですけど、問題なのはあたるとあてるの違いですが。。
時々本当に「ちょっとニュアンスがある」というとこがわからない。。どうやって説明するかとか。。
たとえば「あたる」と「あてる」はguessという意味を持ってるがどうちがってるんでしょうか。。
それに「あてる」とは当身をくわせるという意味を持ってるそうですがそれはなんでしょうか?
そして「あたる」は触れる意味をもってますが文語と現代の文章を比べたら今の文章にはその「触れる」とはなんかいやな感じがすることがわかった(文語のほうは仏の触れるだったのに。。)それは本当でしょうか?
それに「毒気にあたった。」と「毒気に当てた」戸はどうちがうんでしょうか。
 
「あてる」の意味はguessですが、「あたる」の意味はguessではありません。詳しく言うと、「あてる」の場合主語があてた人であるのに対し、「あたる」の主語はあたったものになります。例えば、

「私は答えをあてた」は正しくても「私は答えをあたった」は間違っています。それに対して「私の答えはあたった」は正しいですが、「私の答えはあてた」は間違いになってます。
 
つまりは、他動詞と自動詞の違いですね。
一般的に、あてるは他動詞、あたるは自動詞の形をとります。

ときどき、あたるも他動詞の形をとります。
例えば、そのことに関しては本人に直接当たってみよう、当たって砕けよ、等。しかし、こういう形って微妙でしょうね(よくわかりません)。中らずといえども当からずというのはこういうことなのでしょうか。

あてるもあたるも一般的にはぶつける(ぶつかる)の意味を持っています。他の様々の意味もその意味から由来したのではないでしょうか。
 
ご返事ありがとうございました。
そして「毒にあたった」と「毒にあてた」とは動でしょうか。。。
 
毒にあたる means "get (oneself) poisoned"

毒にあてる might be interpreted as "get someone (else) poisoned" but it is not a commonly used expression.
Normally we say 毒を盛る to get someone poisoned.

毒気にあてられる is a fixed phrase, it has nothing to do with poisoning, but "to be taken aback" or "to be appalled" to see/find/meet condescending behaviour, etc.
 
ありがとう
そして「矢をあてる」と「矢があたる」はどうちがうんでしょうか?
 
ありがとう
そして「矢をあてる」と「矢があたる」はどうちがうんでしょうか?[/QUOT]

文法的なことは、わかりませんが
私は的に矢をあてる。
私は鳥に矢をあてる
私は鳥に矢をあてた
I hit...
この文章では、私がを強調しています
主語の行動です。

矢が私にあたる
矢が鳥にあたる
矢が鳥にあたった。

を強調しています。主語は矢になります
arrow is/was hit
 
Back
Top Bottom