What's new

わけではあるが vs が

zuotengdazuo

Sempai
8 Dec 2019
830
19
28
令音と四糸乃がカフェ内に入ってから数分。客の数が店のキャパシティをオーバーし、行列ができはじめた頃、何やら辺りがにわかにざわつき始めた。
「何かあったんですか?」
不思議に思い、近くにいたメイドに尋ねてみると、メイドは緊張感に満ちた面持ちのまま「あれ......」短く言って、一号館との連絡通路の方を指さした。
そこには、いつの間にか黒山の人だかりができていた。無論、会場内にはたくさんの人がいるわけではあるが、その周囲だけ人口密度が明らかに違う。

Hi. What is the difference between わけではあるが and が? Both mean "... but". Is the former used to indicate reason or cause in this context?
Thank you.
 
わけ【訳】 の解説
6 (「わけではない」の形で)否定・断定をやわらげた言い方。「だからといって君が憎い訳ではない」「別に反対する訳ではない」

7 結果として、それが当然であること。
「やっと今度、その宿望がかなった―です」


I think it has a nuance of "of course" in your example like the definition #7.
Not all わけではある have this nuance. See the following examples. Some of them don't have this nuance, and it's the affirmative version of the definition #6, i.e., just softening the assertive tone of the expression.

それがふたりの思いの丈をスクリーンに自己投影しただけかもしれないわけではあるが、
「これから私は経営者になるんだって!」と喜び勇んで帰って来たわけではあるが、はて、待てよ、よくよく考えてみると、
五千年に一二一一年の閏年を設ければよい わけではあるが、実際にはなかなか難しく、
どーしよー、こーしよー、と考えるだけ考えるわけではあるが、最終的に何をしたら良いのか決められないタイプ。
ともかくもこれで「美ヶ原」命名の経緯と年代とは、略々解明されたわけではあるが、その後美ヶ原は、どのような開発の歩み方をして来たかを少し逐って見よう。
具体性が一切ないわけではあるが、それでも十四という数字は、
今の世界は貿易による流通が人々の暮しを豊かにしているわけではあが、最近は他の土地の珍しい鳥獣、
本書では文化人類学の資料そのものを基礎としながら分析を展開してきたわけではあるが、本書が析出したテーゼそのものは、
 
Thank you.
I have done some search work before you replied. What I have found is a bit different from your explanation.

It seems this わけ is more of an emphasis on the fact 会場内にはたくさんの人がいる and the nuance is like "you know"/"the fact is that". If I understand the 当然 usage correctly, the わけ in the 当然 sense is used at the end of a sentence, as in 彼女は中国で3年間働いていたので、中国の事情にかなり詳しいわけである。



12B86CA0-156D-4358-AC26-9BAC29C0200F.png
 
Well, I don't think the two explanations are different.

If I understand the 当然 usage correctly, the わけ in the 当然 sense is used at the end of a sentence, as in 彼女は中国で3年間働いていたので、中国の事情にかなり詳しいわけである。
Why do you think it's only used at the end of a sentence?
e.g.
彼女は中国で3年間働いていたので、中国の事情にかなり詳しいわけであるが、ごく最近の状況に関してはよくわからないという。
 
Back
Top Bottom