diligentcircle
Sempai
- Joined
- 21 Jun 2017
- Messages
- 703
- Reaction score
- 97
Side note: I was surprised that my IME defaulted to using 頁 instead of ページ. Should I be? I just want to know for sure whether or not it's commonplace to use the kanji when giving a page number.
Anyway, this is take two of lesson 4's practice section, I think. I didn't do all of it, just a few choice sections. I'd appreciate any corrections or recommendations.
(I)B. Answer the following questions.
1. あなたの町に日本のレストランがありますか。
ええ、「サクラ」という日本のレストランがあります。
2. あなたの家に猫がいますか。
いいえ、もう猫がいません。でも、過去にいました。男の猫でしたが、母は女の猫だと思ったので、猫の名前は「Empress」でした。
3. あなたの学校に何がありますか。
今もう学生ではありませんけど、あの時すごいクラスがありました。すごい先生がいたのです。
4. あなたの学校に日本人の学生がいますか。
多分日本人の学生がいたと思いますが、知人の日本人の学生がいませんでした。
5. デパートに何がありますか。
わかりません。 (Note: I just don't know anything about department stores, having never set foot in one to my knowledge. I've always shopped in "hypermarkets", like Walmart, which we more commonly refer to as supermarkets, so I just couldn't think of a better honest answer.)
6. このきょうしつ(classroom)にだれがいますか。
この部屋に私しかいません。しかし、この家の他の部屋に父も父の友達も妹の友達もいます。弟もいるかもしれません。
7. どうぶつえん(zoo)に何がいますか。
いろいろな動物がいます。首が長いキリンも体が長いヘビもかわいいコアラもきれいな虫もいるかもしれません。
8. あなたの国に何がありますか。
例えば、ミシガンに大きいごだいこも楽しいスリーピングベアすなやまもあります。「マイヤー」というスーパーの会社もあります。
9. あなたの家に何がありますか。
とても古いつかえるパソコンがあります。私より古いかもしれません。
(II)A.
1. ゆうびんきょくはびょういんの前です。
2. きっさてんはホテルの中です。
3. バスていは大学の近くです。
4. こうえんはホテルの後ろです。
5. スーパーはとしょかんのとなりです。
6. びょういんはホテルと大学のとなりです。ゆうびんきょくの前です。
(II)B.
1. えんぴつは手紙のよこです。机の上です。
2. ラケットはかばんの中です。机の下です。
3. 時計はテレビの前です。電話のよこです。
4. 電話もテレビの前です。時計のよこです。
5. かばんは机の下です。
6. ぼうしはドアの近くです。机の上です。
Anyway, this is take two of lesson 4's practice section, I think. I didn't do all of it, just a few choice sections. I'd appreciate any corrections or recommendations.
(I)B. Answer the following questions.
1. あなたの町に日本のレストランがありますか。
ええ、「サクラ」という日本のレストランがあります。
2. あなたの家に猫がいますか。
いいえ、もう猫がいません。でも、過去にいました。男の猫でしたが、母は女の猫だと思ったので、猫の名前は「Empress」でした。
3. あなたの学校に何がありますか。
今もう学生ではありませんけど、あの時すごいクラスがありました。すごい先生がいたのです。
4. あなたの学校に日本人の学生がいますか。
多分日本人の学生がいたと思いますが、知人の日本人の学生がいませんでした。
5. デパートに何がありますか。
わかりません。 (Note: I just don't know anything about department stores, having never set foot in one to my knowledge. I've always shopped in "hypermarkets", like Walmart, which we more commonly refer to as supermarkets, so I just couldn't think of a better honest answer.)
6. このきょうしつ(classroom)にだれがいますか。
この部屋に私しかいません。しかし、この家の他の部屋に父も父の友達も妹の友達もいます。弟もいるかもしれません。
7. どうぶつえん(zoo)に何がいますか。
いろいろな動物がいます。首が長いキリンも体が長いヘビもかわいいコアラもきれいな虫もいるかもしれません。
8. あなたの国に何がありますか。
例えば、ミシガンに大きいごだいこも楽しいスリーピングベアすなやまもあります。「マイヤー」というスーパーの会社もあります。
9. あなたの家に何がありますか。
とても古いつかえるパソコンがあります。私より古いかもしれません。
(II)A.
1. ゆうびんきょくはびょういんの前です。
2. きっさてんはホテルの中です。
3. バスていは大学の近くです。
4. こうえんはホテルの後ろです。
5. スーパーはとしょかんのとなりです。
6. びょういんはホテルと大学のとなりです。ゆうびんきょくの前です。
(II)B.
1. えんぴつは手紙のよこです。机の上です。
2. ラケットはかばんの中です。机の下です。
3. 時計はテレビの前です。電話のよこです。
4. 電話もテレビの前です。時計のよこです。
5. かばんは机の下です。
6. ぼうしはドアの近くです。机の上です。