What's new

「~てしました」という構造

Janalisa

後輩
20 Sep 2013
21
2
18
最近、「~てしました」という構造がたまに使われていることに気づきました。

例えば、「こんなことが起きてしました」とか。

これって正しい日本語ですか? どういう意味合いで使われているのでしょうか?

実際に耳にしたことはなくて、インターネットで見ているだけなので、「~てしまいました」の打ち間違いなのかなとも思ったのですが… 「起きてしました」とか、「見てしました」とか検索してみたらあまりにも沢山の結果が出るので、どうも打ち間違いには思えないのです。

どういうことですか?
 
「〜てしました」という構造

ふむ、単なる「予想外の事が起きたんだ」という意味だと思います。自分の期待と異なることや、不本意な結果になってしまったというような雰囲気?

「動詞の連用形+てしまう」とは正しい日本語だけど、「ちゃう」とは砕けた言い方で書き言葉として使えないでしょう。

してしまいましたとは過去形の丁寧語です。いわゆるマス形で間違いではありません。
 
ふむ、単なる「予想外の事が起きたんだ」という意味だと思います。自分の期待と異なることや、不本意な結果になってしまったというような雰囲気?

「動詞の連用形+てしまう」とは正しい日本語だけど、「ちゃう」とは砕けた言い方で書き言葉として使えないでしょう。

してしまいましたとは過去形の丁寧語です。いわゆるマス形で間違いではありません。

お返事ありがとうございます。

「~てしまう」や「~てしまいました」というのはよく知っているのですが、気になっているのは「~てしました」という構造なのです。これってやはり「~てしまいました」の打ち間違いに過ぎないのでしょうか?
 
「〜てしました」という構造

おそらく打ち間違いじゃないかと。構造から見ると、て+します?の組み合わせのようですが、しますは古語で、どうも辻褄が合わないようですね。
 
おっしゃる通りほとんどが「~てしまいました」の打ち間違いでしょうね。一応googleで「起きてしました」を検索して確認してみましたが、最初の 50件中4件のみが「起きて、~しました」(woke up and then did something)という文法的に正しい使い方でした。(逆にいうと46件(92%)は打ち間違い。)

以下が正しい使用例です。

そんな時でも、寝かしつけだけは起きてしました。(= 起きて、寝かしつけだけはしました)
はじめまして!今1歳8ヶ月の娘がい...|回答率99%! ゆる~いQ&Aコミュニティ テルミー

ヤモリや熱帯魚や植木の世話は、朝 6時に起きてしましたし、(= 朝6 時に起きて、ヤモリや熱帯魚や植木の世話はしましたし、)
ハンドボールオヤジのつぶやき 今日は、ホッと一息・・・

下ごしらえは息子が昼寝している時に、出来なかったら夜中に起きてしました。(= 夜中に起きて、下ごしらえはしました)
ママヂエ悩み相談室(夕飯の支度をしている最中どうしていますか?)│ ピジョンインフォ

私は子供と一緒に夜寝てしまうので、朝型で、 3時とかに起きてしました。(文脈から、この 「しました」は「レポートを書きました」の意味で使われているとわかります。)
ツウキョウ君だより|ブログ

こうしてみると、最後の他の動詞の代用としての「する」の例を除いて、「~をする」の目的語の部分を主題化して文頭に持っていき、語順が入れ替わっているという用法であることがわかります。ほとんどがこういう使い方でしょうね。
 
そういうことだったんですね!

検索結果をもう少し詳しく読んでおけば良かったです。

ありがとうございました。
 
Back
Top Bottom