Sake specs
- Prefecture
- Kyōto (京都)
- Rice type
- Yamada Nishiki (山田錦)
- Polishing rate (semaibuai)
- 49%
- Alcohol content
- 15%
- SMV
- +1.0
- Acidity
- 1.5
- Amino acid level
- 1.0
Tomiō Junmai Daiginjō Yamadanishiki 49 (富翁 純米大吟醸 山田錦49) is made of Yamadanishiki rice milled to 49%, Kyō no koto (京の琴) yeast and natural water from Fushimi, Kyōto. Over four weeks, the tōji selected the best time to squeeze the moromi. Tomiō Junmai Daiginjō is pasteurised only once (ひとつ火 hitotsubi) to retain its fresh flavour.
About the brewery
- Brewery
- Kitagawa Honke Brewery
- Name in Japanese
- 北川本家
- Address
- 370-6 Murakamichō, Fushimi, Kyōto, 612-8369
- Phone
- 0120-341-030
- Website
株式会社北川本家 - 京都・伏見 - 1657年の創業以来、日本酒造り一筋360年以上。京都・伏見の老舗蔵元です。
北川本家は江戸時代初期より360年以上日本酒を醸し続ける、京都・伏見の老舗酒蔵です。伏見の豊かな水に恵まれた環境のなかで、京都の食文化とともに歩み続けてきました。磨き上げた伝承の技は、日本酒の全国新酒鑑評会における、19回に及ぶ金賞受賞の実績にあらわれています。www.tomio-sake.co.jp
- Online store
北川本家オンラインショップ 富翁 - 日本酒頒布会・量り売りを蔵元直送
北川本家は明暦三年(1657年)創業、京都・伏見の老舗蔵元です。オンラインショップでは富翁・美肌をはじめとしたこだわりの日本酒や日本酒頒布会・蔵元直送の量り売りをご購入いただけます。www.shop-tomio.com
