Sake specs
- Prefecture
- Hyōgo (兵庫)
- Rice type
- Yamada Nishiki (山田錦)
- Polishing rate (semaibuai)
- 70%
- Alcohol content
- 16-17%
- SMV
- +3
Hakutaka Isejingū Goryō Sakagura Junmai (白鷹 伊勢神宮御料酒蔵 純米酒) is made of Yamadanishiki rice grown in Yoshikawa, Hyōgo Prefecture and milled to 70%. It is the only sake used in the Ōmike ceremony at Ise Grand Shrine. The sake served to the gods is called goryōzake (御料酒, "imperial sake").
About the brewery
- Brewery
- Hakutaka Brewery
- Name in Japanese
- 白鷹
- Address
- 1-1 Hamachō, Nishinomiya, Hyōgo 662-0942
- Phone
- 0798-33-0001
- Website
生粋の灘酒 白鷹株式会社-伊勢神宮御料酒/清良醇美の日本酒/宮水の酒/清酒タイガース
西宮地酒・生粋の灘酒「白鷹株式会社」のコーポレートサイトです。1862年創業の白鷹の酒は宮水・山田錦・生もと造りで製造しております。伊勢神宮御料酒、清良醇美の日本酒、宮水の酒、清酒タイガース等数々の酒を製造・販売。日本酒テーマパークである白鷹禄水苑もぜひご利用ください。hakutaka.jp
- Online store
はくたかオンラインショップ
全国唯一伊勢神宮御料酒献上蔵の白鷹。自家醸造100%で本当に自信のある本物の“生粋の灘酒”だけを創業以来提供し続けてきた白鷹が、皆様にこだわりの逸品をお届けいたします。ごゆっくりとお買い求めください。www.hakutaka-onlineshop.jp
