新潟からの帰途、高速を降りて水上温泉に寄り道してきました。
子供の頃に一度来たことがあったんだけど、久しぶりに見る水上はちょっと寂れた感じでそこがまた素敵でしたね。
狭い道が迷路のようになっていて、散策するには最高でした。
ちょっと懐かしいたたずまいの店先。
大きなホテルのすぐ裏にはこんな風景が。 小さなうどん屋さんの屋根です。
温泉街のかつては数あった店達の半分位は廃業してしまったらしく、基本的には小汚い喫茶店やうどん・そば屋さんの他には、土産物屋がひとつ、射的場・娯楽施設が二つほど残っているだけ。 若者をターゲットにしたちょっとお洒落なイタリアン・レストランや、アイスクリーム・ショップも見受けられたものの、俺的には昔ながらのちょっと下世話な風情のある温泉街が懐かしかったですね。
子供の頃に一度来たことがあったんだけど、久しぶりに見る水上はちょっと寂れた感じでそこがまた素敵でしたね。

狭い道が迷路のようになっていて、散策するには最高でした。


ちょっと懐かしいたたずまいの店先。

大きなホテルのすぐ裏にはこんな風景が。 小さなうどん屋さんの屋根です。
温泉街のかつては数あった店達の半分位は廃業してしまったらしく、基本的には小汚い喫茶店やうどん・そば屋さんの他には、土産物屋がひとつ、射的場・娯楽施設が二つほど残っているだけ。 若者をターゲットにしたちょっとお洒落なイタリアン・レストランや、アイスクリーム・ショップも見受けられたものの、俺的には昔ながらのちょっと下世話な風情のある温泉街が懐かしかったですね。