So it's been quite awhile! I've been in Japan now for a little over 3 months, so I don't think I can possibly update everything I've done. 概要:勉強(ほとんどは日本語)、友達と遊ぶこと、旅行に行くこと
That's pretty much it. Oh and listening to lots of music, but I guess I usually do that.
最近頭から離れない歌:
Right now I'm on break so I have no classes. My brother just spent a little under two weeks visiting me and he proposed to his girlfriend here, so I should be an uncle any time now!
For Christmas I got together with a bunch of my friends here and we made a HUGE dinner with lots of wine and champagne. It was really fun and we ended up having a snowball fight until 2am! やりすぎちゃったかな~
Tonight I'm supposed to meet up with a friend for dinner, watch a "cheesy" TV show (whatever that means) and then go to a temple around midnight. 皆さん、年末をどう過ごしますか?
突然だけど、この日記を日本語に変更しようと思っています。いつも「いつか日本語で日記を書こう」って言っているんですけど、まだやってませんね:sorry:
この学期の一番最初のところに日本語能力試験を受けることになっていました。意外と、レベル4に入れました。一番高いのはレベル5です。レベル4では、四つの授業を受けることになっています。今、取っている授業は文法、聞き取り、スピーキング、そして日本についての勉強です。最後の授業の名前はちょっとふさわしくないと思います。課題はただ、外国人が作文した記事を読んで、皆さんにその筆者の考えとか意見などを発表することです。厳密に言ってそれぞれの記事は日本に関係があるんですけど、その授業の目標は日本を学ぶことではなくて、発表と日本語の技能を高めることなんです。この四つの授業を合格したら、日本人の学生との授業が取れます。でも本当に取れるかということはまだ僕に不明です。毎日毎日単語を勉強して、日本語で書いた記事を読んで、日本のテレビを見るんですけど、いつも僕の限定にぶち当たります。どういう意味かというと、だんだんと僕の気持ちが日本語でうまく伝えられるようになっているんですけど、まだ分からないことがたくさんあって、まだ習っていない表現とか言葉があって、テレビとか周りの皆さんの言うことがうまく聞き取れないといったことはいつも僕に限定を気づかせます。
もちろん、僕の日本語が上達しなかったわけではなくて、ほんっとにたくさんのことを身に着けたんですけど、ずっと僕の日本語が十分じゃない気がするんです。ただ三ヶ月だけが経ったんですけど、そういう気がします。いつかアルバイトをやりたいですけど、資格外活動許可申請書が必要です。素敵なアルバイトを見つけたと思います。ネットで見つけて、「あ、この店の方向性とポリシーはいいな~」って思って、その店で働きたくなりました。でも、もちろん日本語が必要だし、確かにそこで働いたら分からないことがたくさんあって、バイトがうまく出来ないと気になっています。しかし、限定を挑戦しなかったら、日本語がうまくならないかもしれません。日本語を上達させたいのでバイトをすることはわがままですか?僕に答えが明らかじゃないので、皆さんに相談させていただきたいと思います。そして、日本語が上手ではなくても、日本語が必要であるバイトを目指すのは無理ですか?そのバイトはレストランで、接客か料理をするかバイトとしてどっちも出来るそうです。日本語が読めない皆さん、この日記が全部日本語になっちゃってすみません。
That's pretty much it. Oh and listening to lots of music, but I guess I usually do that.
最近頭から離れない歌:
http://www.youtube.com/watch?v=M7xx_yoTQCU
Right now I'm on break so I have no classes. My brother just spent a little under two weeks visiting me and he proposed to his girlfriend here, so I should be an uncle any time now!

Tonight I'm supposed to meet up with a friend for dinner, watch a "cheesy" TV show (whatever that means) and then go to a temple around midnight. 皆さん、年末をどう過ごしますか?
突然だけど、この日記を日本語に変更しようと思っています。いつも「いつか日本語で日記を書こう」って言っているんですけど、まだやってませんね:sorry:
この学期の一番最初のところに日本語能力試験を受けることになっていました。意外と、レベル4に入れました。一番高いのはレベル5です。レベル4では、四つの授業を受けることになっています。今、取っている授業は文法、聞き取り、スピーキング、そして日本についての勉強です。最後の授業の名前はちょっとふさわしくないと思います。課題はただ、外国人が作文した記事を読んで、皆さんにその筆者の考えとか意見などを発表することです。厳密に言ってそれぞれの記事は日本に関係があるんですけど、その授業の目標は日本を学ぶことではなくて、発表と日本語の技能を高めることなんです。この四つの授業を合格したら、日本人の学生との授業が取れます。でも本当に取れるかということはまだ僕に不明です。毎日毎日単語を勉強して、日本語で書いた記事を読んで、日本のテレビを見るんですけど、いつも僕の限定にぶち当たります。どういう意味かというと、だんだんと僕の気持ちが日本語でうまく伝えられるようになっているんですけど、まだ分からないことがたくさんあって、まだ習っていない表現とか言葉があって、テレビとか周りの皆さんの言うことがうまく聞き取れないといったことはいつも僕に限定を気づかせます。
もちろん、僕の日本語が上達しなかったわけではなくて、ほんっとにたくさんのことを身に着けたんですけど、ずっと僕の日本語が十分じゃない気がするんです。ただ三ヶ月だけが経ったんですけど、そういう気がします。いつかアルバイトをやりたいですけど、資格外活動許可申請書が必要です。素敵なアルバイトを見つけたと思います。ネットで見つけて、「あ、この店の方向性とポリシーはいいな~」って思って、その店で働きたくなりました。でも、もちろん日本語が必要だし、確かにそこで働いたら分からないことがたくさんあって、バイトがうまく出来ないと気になっています。しかし、限定を挑戦しなかったら、日本語がうまくならないかもしれません。日本語を上達させたいのでバイトをすることはわがままですか?僕に答えが明らかじゃないので、皆さんに相談させていただきたいと思います。そして、日本語が上手ではなくても、日本語が必要であるバイトを目指すのは無理ですか?そのバイトはレストランで、接客か料理をするかバイトとしてどっちも出来るそうです。日本語が読めない皆さん、この日記が全部日本語になっちゃってすみません。